完全無料の六法全書
だいきぼこうりてんぽりっちほうしこうきそく

大規模小売店舗立地法施行規則

平成11年通商産業省令第62号
大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第4条第2項第2号の規定に基づき、及び同法を実施するため、大規模小売店舗立地法施行規則を次のように定める。
(用語)
第1条 この省令において使用する用語は、大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号。以下「法」という。)において使用する用語の例による。
(店舗に附属する施設)
第2条 法第4条第2項第2号の経済産業省令で定める店舗に附属する施設は、駐車場、駐輪場、荷さばき施設、廃棄物等(廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第2条第1項に規定する廃棄物(以下この条において「廃棄物」という。)及び資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号)第2条第4項に規定する再生資源をいう。以下同じ。)の保管施設及び廃棄物の処理施設とする。
(大規模小売店舗の新設に関する届出)
第3条 法第5条第1項第5号の経済産業省令で定める事項は、次のとおりとする。
 駐車場の位置及び収容台数
 駐輪場の位置及び収容台数
 荷さばき施設の位置及び面積
 廃棄物等の保管施設の位置及び容量
2 法第5条第1項第6号の経済産業省令で定める事項は、次のとおりとする。
 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻
 来客が駐車場を利用することができる時間帯
 駐車場の自動車の出入口の数及び位置
 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯
3 法第5条第1項の規定による届出は、様式第1の届出書を提出してしなければならない。
(大規模小売店舗の新設に関する届出の添付書類)
第4条 法第5条第2項(法第6条第3項、第8条第8項及び第9条第5項において準用する場合を含む。)の経済産業省令で定める事項は、次のとおりとする。ただし、都道府県は、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第30条の7第4項、第5項、第6項又は第30条の8第1項の規定により法第5条第1項、第6条第2項、第8条第7項、第9条第4項又は附則第5条第1項(同条第3項において準用する場合を含む。)の届出をしようとする者に係る住民基本台帳法第30条の5第1項に規定する本人確認情報を利用することができないとき、又は当該情報の提供を受けることができないときは、法第5条第1項、第6条第2項、第8条第7項、第9条第4項又は附則第5条第1項(同条第3項において準用する場合を含む。)の届出をしようとする者が個人である場合には、住民票の写しを提出させることができる。
 法人にあってはその登記事項証明書
 主として販売する物品の種類
 建物の位置及びその建物内の小売業を行うための店舗の用に供される部分の配置を示す図面
 必要な駐車場の収容台数を算出するための来客の自動車の台数等の予測の結果及びその算出根拠
 駐車場の自動車の出入口の形式又は来客の自動車の方向別台数の予測の結果等駐車場の自動車の出入口の数及び位置を設定するために必要な事項
 来客の自動車を駐車場に案内する経路及び方法
 荷さばき施設において商品の搬出入を行うための自動車の台数及び荷さばきを行う時間帯
 遮音壁を設置する場合にあっては、その位置及び高さを示す図面
 冷却塔、冷暖房設備の室外機又は送風機を設置する場合にあっては、それらの稼働時間帯及び位置を示す図面
 平均的な状況を呈する日における等価騒音レベルの予測の結果及びその算出根拠
十一 夜間において大規模小売店舗の施設の運営に伴い騒音が発生することが見込まれる場合にあっては、その騒音の発生源ごとの騒音レベルの最大値の予測の結果及びその算出根拠
十二 必要な廃棄物等の保管施設の容量を算出するための廃棄物等の排出量等の予測の結果及びその算出根拠
2 前項第4号、第5号及び第10号から第12号までに掲げる予測は、一般的な技術水準を勘案して合理的と認められる手法により行うものとする。
(大規模小売店舗の新設に関する届出の公告)
第5条 法第5条第3項(法第6条第3項、第8条第8項及び第9条第5項において準用する場合を含む。)の規定による公告は、都道府県の公報その他の都道府県が適切と認める方法により行うものとする。
(変更の届出)
第6条 法第6条第1項の規定による届出は、様式第2の届出書を提出してしなければならない。
第7条 法第6条第2項の経済産業省令で定める変更は、一時的な変更又は次の各号に掲げるものとする。
 大規模小売店舗の新設をする日の繰下げを行うもの
 都道府県が法第8条第4項の規定により意見を有しない旨を通知した場合において、大規模小売店舗の新設をする日の繰上げを行うもの
 大規模小売店舗内の店舗面積の合計を減少させるもの
 大規模小売店舗内の店舗面積の合計を増加させるものであって、増加後の店舗面積の合計が、次のイ又はロに掲げる場合に応じ当該イ又はロに掲げる店舗面積の合計(以下「基礎面積」という。)に1000平方メートル又は基礎面積の1割に相当する面積のいずれか小さい面積を加えた面積を超えないもの
 法第5条第1項の規定による届出をしている場合であって、法第6条第2項の規定による届出をしていないとき当該届出に係る店舗面積の合計
 法第6条第2項の規定による届出をしている場合 当該届出に係る店舗面積の増加をした後の店舗面積の合計
 駐車場又は駐輪場の収容台数を増加させるもの
 荷さばき施設の面積を増加させるもの
 廃棄物等の保管施設の容量を増加させるもの
 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻の繰下げ又は閉店時刻の繰上げを行うもの
2 法第6条第2項の規定による届出は、様式第3の届出書を提出してしなければならない。
(軽微な変更)
第8条 法第6条第4項ただし書の経済産業省令で定める軽微な変更は、店舗に附属する施設の位置の変更であって、大規模小売店舗の周辺の地域の生活環境に与える影響が当該変更前に比して変化しないと都道府県が認めるものとする。
(廃止の届出)
第9条 法第6条第5項の規定による届出は、様式第4の届出書を提出してしなければならない。
第10条 法第6条第6項の規定による公告は、都道府県の公報その他の都道府県が適切と認める方法により行うものとする。
(説明会)
第11条 法第7条第1項の規定による説明会は、大規模小売店舗の所在地の周辺の施設において、当該大規模小売店舗の所在地の属する市町村の区域内に居住する者等を対象に、1回開催するものとする。ただし、都道府県が、当該大規模小売店舗の立地がその周辺の地域の生活環境に与える影響が大きいため相当数の者が説明会に参加することが必要と認める場合には、3回を上限として都道府県が指定する回数開催するものとする。
2 前項の規定にかかわらず、法第6条第2項の変更の場合であって、都道府県が大規模小売店舗の周辺の地域の生活環境に与える影響がほとんどないため前項の方法による説明会を開催する必要がないと認めるときには、法第7条第1項の規定による説明会は、説明会開催者が、当該大規模小売店舗の立地する敷地内の見やすい場所に、届出等の要旨を掲示することにより行うものとする。
第12条 法第7条第2項の規定による公告は、次に掲げる方法のうちいずれかにより行うものとする。
 都道府県の協力を得て、都道府県の公報又は広報紙に掲載すること
 時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙に掲載すること
 前2号に掲げるもののほか、都道府県が適切と認める方法
第13条 法第7条第4項の経済産業省令で定める事由は、次に掲げる事由であって都道府県が認めるものとする。
 天災、交通の途絶その他の不測の事態により説明会の開催が不可能であること
 説明会開催者以外の者により説明会の開催が故意に阻害されることによって説明会を円滑に開催できないこと
2 法第7条第4項の規定による周知は、次に掲げる方法のうちいずれかにより行うものとする。
 市町村の協力を得て、届出等の要旨を市町村の公報又は広報紙に掲載すること
 届出等の要旨を時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙に掲載すること
 前2号に掲げるもののほか、届出等の内容を周知させるための方法として都道府県が適切と認めるもの
(都道府県の意見等の公告)
第14条 法第8条第3項の規定による公告は、都道府県の公報その他の都道府県が適切と認める方法により行うものとする。
第15条 法第8条第6項の規定による公告は、都道府県の公報その他の都道府県が適切と認める方法により行うものとする。
(都道府県の意見に係る変更の届出等)
第16条 法第8条第7項の規定による届出は、様式第5の届出書を提出してしなければならない。
(都道府県の勧告等の公告)
第17条 法第9条第3項の規定による公告は、都道府県の公報その他の都道府県が適切と認める方法により行うものとする。
(都道府県の勧告に係る変更の届出)
第18条 法第9条第4項の規定による届出は、様式第6の届出書を提出してしなければならない。
(承継)
第19条 法第11条第3項の規定による届出は、様式第7の届出書を提出してしなければならない。
(経過措置に係る届出)
第20条 法附則第5条第1項(法附則第5条第3項において準用する場合を含む。)の規定による届出は、様式第8の届出書を提出してしなければならない。

附則

1 この省令は、平成11年6月11日から施行する。
2 法附則第5条第4項の規定により法第6条第2項の規定による届出とみなされる法附則第5条第1項(同条第3項において準用する場合を含む。)の規定による届出に係る変更を行う場合における第8条の規定の適用については、同条中「店舗に附属する施設の位置の変更」とあるのは、「一時的な変更、店舗に附属する施設の位置の変更又は大規模小売店舗内の店舗面積の合計を減少させる変更」とする。
附則 (平成11年10月6日通商産業省令第91号)
この省令は、平成12年6月1日から施行する。
附則 (平成12年7月7日通商産業省令第136号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則 (平成12年10月31日通商産業省令第271号)
この省令は、平成13年1月6日から施行する。
附則 (平成13年3月29日経済産業省令第99号) 抄
(施行期日)
1 この省令は、商法等の一部を改正する法律及び商法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行の日(平成13年4月1日)から施行する。
附則 (平成13年3月30日経済産業省令第127号)
この省令は、平成13年4月1日から施行する。
附則 (平成13年5月28日経済産業省令第165号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則 (平成15年3月31日経済産業省令第42号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則 (平成17年3月4日経済産業省令第14号)
この省令は、不動産登記法の施行の日(平成17年3月7日)から施行する。
別表第1(第3条関係)
[画像]
別表第2(第6条関係)
[画像]
別表第3(第7条関係)
[画像]
別表第4(第9条関係)
[画像]
別表第5(第16条関係)
[画像]
別表第6(第18条関係)
[画像]
別表第7(第19条関係)
[画像]
別表第8(第20条関係)
[画像]

現在の法令ページのURL

あなたのブログやホームページから現在の法令ページをリンクするためのHTMLタグ

はてなでシェアする

インターネット六法に掲載している法令データは、原則、官報その他政府提供データを基にしています。
※原則とは、現在有効ではない法令の場合は図書館等にて収集しております
データ内容の正確性については万全を期しておりますが、官報に掲載された内容と異なる場合はそちらが優先します。
インターネット六法.comの利用に伴って発生した不利益や問題について、当サイトの運営者は何らの責任を負いません。
掲載している法令等に誤植(ふりがな等)がありましたら、「お問い合わせ」よりお知らせください。ご協力お願いいたします。
インターネット六法が少しでもあなたの役に立てれば光栄です。これからもインターネット六法を宜しくお願いします。
※スマホやタブレットで左の画像を読み込むと現在の法令ページを読み込めます。